menu

【終了致しました】第35回 地域と生きるゲストハウス開業合宿 in 瀬戸内

日本で一番開業率の高い合宿

次回の開催情報はこちらです。
https://earthcube.jp/category/guesthouse-opening-camp/

このゲストハウス開業合宿は
過去8年間にわたり、北は北海道から南は熊本まで全国各地で34回の開催実績があり、今回は35回目の開催となりました。

地域と生きるゲストハウスとは?

次回の募集はこちらです。

贅沢2講座を連続で受けられる、特別な募集始まりました❕

 

あなたがつくりたいゲストハウスはどんなイメージですか?

そこにはどのようなひと会話が弾み、どのような表情が流れているでしょうか。
旅をしてきた人同士が集まり、話をきいてわくわくしたり、多くのつながりを得てまた明日から人生という旅を楽しめる。
その土地が大好きになる時間、将来こうしたい想いへのステップがちょっとした会話から始まって進んだり、また訪れる実家が増えていく感覚。

卒業生の55%以上が実際に合宿後に開業をして継続して経営を行うことができています。
一般的な開業合宿やセミナーにおける参加者の成功率は10%ほどと言われており、それらと比較してこの合宿の成功率は国内で最も高いと言われています。
回を重ねるごとに主催者の想いも参加者の熱量も高まっています。

なぜ、高い成功率を誇るのか

宿を運営するひとが幸せであること
宿に訪れるひとが幸せであること
そして、宿の周りで暮らす地域のひとが幸せであること

この3つを大切にわたしたちは

「仲間の夢を成功させられる人は、自分の夢も成功させることができる」

という信念を持って、これまでの合宿を実施してきました。

合宿では誰かや、なにかがひとつだけ秀でてすごいのではなくて、災害がきても、コロナのようなことが起きても、自分も周りのひとも豊かにし、10年後も上手くいく経営、宿やまちづくりを目指し学んでいきます。

頭と体をフル活用して、参加者全員でアイデアを出し合い、あなただからできる宿をつくっていく、その土台となる3日間です。
だからこそ、夢を強い決意に変えて実際にアクションを起こすことができるのです。

①いまこれからの時代にあわせた柔軟性
②自分にしかできない自分らしさ
③この地だからこそ出来ること

あなたの叶えたい夢を成功へ導く体験を一緒にしましょう。

【開催地】
瀬戸内海の島 瀬戸内ダイアログハウスにて

募集終了となりました。次回のお申込はこちらからどうぞ
https://earthcube.jp/category/guesthouse-opening-camp/

2023年1月27日(金)・28日(土)・29日(日)の3日間  終了いたしました。

【2泊3日で学ぶこと】
・「10 年続くゲストハウス」とは
・~自分も家族も地域で幸せでいるためには~
・「地域に必要とされる」存在とは?
・地域に根ざしたオリジナル宿づくりの秘訣
・地域での実践的な経営のノウハウ ・コンセプトと想定顧客設定
・資金集め、収支計画
・集客、発信について
・個別相談 など
※各回参加者によって、臨機応変に対応・変更する場合があります。

【申し込み&スケジュール】
1次募集   12月4日(日)〜 
人気のため第1次募集を締め切りました。

2次募集   
募集終了となりました。次回のお申込はこちらからどうぞ
https://earthcube.jp/category/guesthouse-opening-camp/

【申し込みフォーム】
■応募方法■ 
以下の方法でお送りいただけます。
①メール
 送り先:earthjapan.a@gmail.com アースキューブジャパン事務局 宛
 件名:第35回ゲストハウス開業合宿応募
 本文には、①お名前:
      ②ご連絡先電話番号:
      ③年齢:
      ④ご住所:
      ⑤ご職業:
      ⑥簡単に自己紹介:
      ⑦FacebookやInstagramのアカウント:
      ⑧参加理由:
      ⑨この合宿で得たいこと:
      以上をご記載のうえお送りください。

②フォーム
こちらのフォームから入力をいただき送信してください。

【費用】 68,000円

※滞在時の食費、宿泊費は実費となります。

【定員】 6名 + 過去の参加者紹介枠 
毎回多くのお申込みを頂いておりますが、一人ひとりに真剣に向き合い熱量を下げないために少人数にこだわっています。

主催 中村あつよしの思い

ストーリーメーカー / NPO 法人アースキューブジャパン代表理事

古民家活用、地域おこし協力隊のメンター、DMO やインバウンドに関する講演やセミナー等全国で活動。 日本の地域や行政と連携、協働企画を行う。主催する「地域と生きるゲストハウス開業合宿」「地域で生業をつくる合宿」では、100名を超える卒業生がゲストハウスを開業。モデルとなるまちづくりの拠点や生業が全国で輩出され、成功率が最も高いといわれる合宿といわれている。いまでは大学生向け、社会人向けのオンライン大学も3年目を迎える。自らも地域活性化のため、空家を活用してカフェやゲストハウスを運営、わずか2年で世界 52 カ国、3 年間で 120,000 人以上が集まる地域発信の拠点へと成長させた。この取り組みが注目され、国内や海外からも取材を受け、2015年、世界最大級の旅の祭典 ツーリズム EXPOジャパンにて観光庁長官からその取り組みを表彰される。

参加費を大きく超える価値を提供できなければ、意味がない

ただ、楽しかった3日間になってしまわないよう夢を現実化するために本気で向き合います。
体感しながら3日学べるなら通常の講座よりも、2倍以上参加者は得して貰えると考えています。
コロナのように世界の流れが止まっても、満室になっている宿の特徴・秘訣を学ぶことができます。

いまから10年先を見据えた仕組みを学べます。
何より10年大変な思いをするよりは、3日真剣に学んだ方が楽だと思っています。 

皆様のお申込みをお待ちしております。

あの伝説の企画がパワーアップして今夏開催!『瀬戸内ライフで テラスハウス 企画』#SETOUCHI HOUSE

贅沢2講座を連続で受けられる、特別な募集始まりました❕

関連記事

  1. 「自分にとっての豊かな暮らしとは?」を見つける合宿(2021年夏…

    2021年、夏の終わりに急遽開催が決まった「夢を叶える街まるごと開業合宿」。これって一体何?どん…

  2. 【参加者募集】オンラインオープンキャンパス★島まるごとユニバーシ…

    \\ 島まるごとユニバーシティ*地域と生きるゲストハウス開業合宿の説明会を開催します //あなた…

  3. 【ご報告③】第18回「地域と生きるゲストハウス開業合宿」IN鎌倉…

    朝活トークライブ「地域で見つけた未来の新しい生き方」合宿3日目(最終日)の朝…

  4. 【ゲストハウスの女将募集】女将体験宿泊のお知らせ📢

    【ゲストハウスの女将募集】女将体験宿泊のお知らせ📢瀬戸内ゲストハウスダイアログビレッジで、ゲスト…

  5. 【ゲストハウスを本気で開業したい人】1ヶ月住み込みのゲストハウス…

    みなさんこんにちは。第31回地域と生きるゲストハウス開業合宿の卒業生、ゆうかと申します。通常ゲス…

  6. 『なりわい合宿~素敵な暮らしを見つける・創る・体感する合宿~』レ…

    3日目に訪ねた素敵住人は「魔女」こと土井さん。昔から森の中に住みたいと思っていた土井さんは7年かけて…

  7. 【1ヶ月合宿】ゲストハウス女将体験in瀬戸内

    あなたの夢はなんですか?『地域の魅力を自分なりに発信できるようになりたい』『ゲストハウスを開…

  8. \ 昨年開催では満足度100%! / 地域まるごと宿で学ぶ、【夢…

    「やりたかったこと」「やりたいこと」は今からでも始められる。夢を叶えるための3日間!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP