menu

【ご報告②】第17回ゲストハウス開業合宿

*開業合宿2日目*「地域と生きるゲストハウス開業合宿」in倉敷

第16回開業合宿の卒業生マコです。

今回の合宿では、サポーターとして参加し、合宿の様子をレポートします。

★開業合宿1日目のレポはこちらから★

朝、参加者の皆さんと会って、まず思ったこと。

昨日とは明らかに表情が違う!

実は、昨夜の交流会が大いに盛り上がったんです。
それによって参加者同士も、参加者とスタッフも、みんながそれぞれの想いをさらけ出して話せるようになったんだと思います。
やっぱり雰囲気って大事ですね。
交流会の後も宿に帰った後、参加者同士でいろいろ語り合ったそう。
あまり寝てないはずなのに、皆キラッとして合宿に臨む姿が印象的でした。

SONY DSC

SONY DSC

まずは昨日の感想を1人ずつ話してもらいます。

ティーさん 「ゲストハウスはライフスタイル、アートが育つ場所、という言葉が、とても響きました。」

ふぁへさん 「今まで「ゲストハウスをやりたい!」という想いが強く、地域を元気にするという目的は後付けになってきたことに気付きました。」

まーさん 「先人たちが何を求めているかを汲み取るとこが強みになるという話に、はっとして、自分の足りなかったところがわかりました。誰の笑顔を見たいのか、より具体的に考えていきたいと思います。」

せんとくん 「人とのつながり、アナログのインターネット、フェイス トゥー フェイスの話がしっくりきました。大きなことが良いことではないことに、改めて気付きました。」

考え方も、どんなゲストハウスをやりたいかも、1日目の始めから、全く変わった人もいるようです。

ゲストハウスのイメージの変化

2日目の最初のプログラムは、各自のゲストハウス像について前日からどんな風に変わったのか、どのようにブラッシュアップできたか、3人から4人の小さなグループになってプレゼン・フィードバックをしていきます。
人の意見を聞き、それを自分のことのように考えてアドバイスすることは、自分自身の為にもなる。話す側も聞く側も、真剣に意見交換していきます。

16776712_1346802088715824_1889603612_o

なぜゲストハウスをやりたいと思ったのか、どんなコンセプトのゲストハウスで、どんなゲストに来てもらいたいのか。 イメージがかなり具体的になってきた人もいて、活発にフィードバックがなされました。

お昼休憩を挟んだ後、今度は資金や物件探しなど、現実的な内容の講義が始まります。

ここまでのプログラムは、理想のゲストハウスのイメージを膨らませて、わくわくすることが大切でしたが、

2日目後半のプログラムは、経営や資金などの現実的な内容が中心となります。

みんなが気になるお金の話。

講師は阿蘇び心オーナーのじゃけんさん。 物件は賃貸でするのか、購入するのか? 自己資金で始めるのか、銀行などから借りるのか? 建築士さんに頼むのか、DIYで手作りするのか?

SONY DSC

じゃけんさんが実際に経営しているゲストハウスを例に、ボロボロだった建物が素敵なゲストハウスに生まれ変わるまでの写真を見ていきます。また、実際にかかるお金をデータを見ながら解説。

その後、ゲストハウスの1日の流れを学んでいきます。
働いてみないとわからない、ゲストハウス運営の大変さや喜び。

じゃけんさんのお話を聞いて、今まで考えたゲストハウス像と現実とのギャップに戸惑った参加者もいるようでした。
お金、開業までのシュミレーション。現実を学んだ後は、各自のゲストハウスの収支や間取りを考えていきます。
ゲストハウス経営の現実を知り、手が止まる参加者も… その後は質問を書き出していきます。 物件の見つけ方、リサーチの仕方は? スタッフの見つけ方は? 補助金は? 率直な質問がたくさん上がり、ひとつひとつ解決していきます。 理想と現実、どっちも知ることは、10年以上続くゲストハウスを創っていく上で、とても大事なことです。

2日間みっちり学び、考えて、参加者の皆さんにも少し疲れが見えてきました。

明日はついに最終日。皆それぞれの結論は、どんな風になっていくんでしょう?乞うご期待です。

//earthcube.jp/2017/06/19/earthcube20/

アースキューブジャパン
//earthcube.jp

【ご報告①】第17回ゲストハウス開業合宿

【ご報告③】第17回ゲストハウス開業合宿

関連記事

  1. 第18回「地域と生きるゲストハウス開業合宿」IN鎌倉

    ◆ 地域と生きるゲストハウス開業合宿 IN鎌倉ー受付終了しましたー  第18回 / 2017年 …

  2. 【参加者募集!】瀬戸内の暮らし・オンライン体験会11月&…

    \\ 瀬戸内の暮らしを知るトークライブ // 「島の暮らし」と聞いて思い浮かぶイメージは、どのよ…

  3. 島まるごとユニバーシティ~未来をかなえる7日間~

    ※2019年度募集は終了いたしました。2020年度の開催予定は4月以降に発表いたします。事前…

  4. 【ご報告③】第18回「地域と生きるゲストハウス開業合宿」IN鎌倉…

    朝活トークライブ「地域で見つけた未来の新しい生き方」合宿3日目(最終日)の朝…

  5. 第21回「ゲストハウス開業合宿

    第21回「地域と生きるゲストハウス開業合宿」in 岡山〜ちいさな「くるま座」から生まれる新しい物…

  6. 【満員御礼】農のあるくらし×ゲストハウス 第29回ゲストハウス開…

    第29回は満員になりました。次回の開催はこちらです。//earthcube.jp/2019/09…

  7. 【参加者募集】オンラインオープンキャンパス★島まるごとユニバーシ…

    \\ 島まるごとユニバーシティ*地域と生きるゲストハウス開業合宿の説明会を開催します //あなた…

  8. 【2021年】地域と生きるゲストハウス開業合宿・開催地募集!

    新型コロナウイルス感染症の見通しがつくようになりましたら、再開します。開催に関するご雑談は随時受…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP