menu

第16回「地域と生きるゲストハウス開業合宿」IN倉敷

◆ 地域に必要とされるゲストハウス開業合宿

第16回 / 2016年 12月16日(金)・17日(土)・18日(日)  in 倉敷

【定員に達したため受付を終了しました】

最新情報はこちらです。
//earthcube.jp/2017/01/21/18/

将来は地域に役に立つゲストハウスを開業したい。
古民家活用としてゲストハウスを運営したい。
ゲストハウスを地域おこしや町づくりの拠点にしたい。

個人や行政関係の方から寄せられるこうした声にお応えするのがこの開業合宿です。

ゲストハウスの開業・運営を本気で目指す人を対象に、有鄰庵の蓄積してきたノウハウをお伝えするセミナーです。
コンセプト作りから経営面に至るまで、クオリティの高いゲストハウスを創る為に考えておくべきことを少人数形式できめ細やかにアドバイスします。

ゲストハウスを開業したあと、地域に歓迎され自分も周りも幸せでいられるために何が求められるか、3日間共に学び考えます。
全国にゲストハウス開業を志す仲間が出来るチャンスにもなります。みなさんからのお問い合わせをお待ちしています。


◆詳細

日時:2016年 12月16日(金)・17日(土)・18日(日)
1日目 10:00〜18:00(受付9:30より)  2日目 9:30〜18:00 3日目 9:30〜15:00
会場: 新古民家再生空間 Barbizon

定員: 12人(予定)
参加料: 3日間:58,000円
※宿泊、食事代は含まれておりません。


お問合せ先
NPO法人 Earth Cube Japan
メール:earthcube.jk@gmail.com


内容(予定)
(一部)※参加者の状況によってセミナーの内容を変更いたします。

「地域に貢献するゲストハウスをつくるために」  ‐行政も注目し、地域に喜ばれるゲストハウスとは?‐

  • ゲストハウスのこれからと未来
  • 行政から必要とされはじめている現状
  • 日本のゲストハウスの歴史 -旅籠、宿坊、湯治、伊勢参り、ホテル、旅館、ユースホステル、そしてゲストハウスへ-
  • 地域活性化に役立つゲストハウスを作る
  • 地域に必要とされるゲストハウスになるために

「君はどんなゲストハウスを作りたいのか?」

  • どんなゲストハウスを創るか考える
  • 10年後も残るゲストハウスとそうでないゲストハウスの違い
  • ゲストハウスを運営する上で気をつけること
  • ゲストハウスの想定顧客(ペルソナ)設定について
  • 物件の探し方
  • 集客の仕方

「10年後も続くために ‐経営と危機管理の話」

  • 10年後も続くためのお金の話(最初の自己資金はどれくらい必要か・初期投資はどれくらい必要か・初期投資を抑えるためにどこまで自分でできるのか・経営が安定するまでにかかる期間は)
  • 最初の関門、ゲストハウス申請のコツ(10人に9人が受理されず諦める理由は?)
  • 危機管理について
  • ゲストハウスで想定されるトラブルと、その対策について
  • 開業までの流れとそれまでに押さえておくべきポイントとは?
  • ゲストハウス経営で一番大事なこととは?

♦︎講師

中村功芳

01_atsuyoshi_nakamura

倉敷まちなか居住 『くるま座』有鄰庵創始者。ライフクリエイター。岡山県倉敷市生まれ。
倉敷のまちづくり活動「倉敷まちづくりネットワーク」で2004年初代世話人代表をつとめ、「倉敷ナンバー導入」「高梁川流域のオーガニック農家を集めた三斎市開催」などの活動に携わる。2010年に長年の夢だったまちづくりの非営利団体「倉敷まちなか居住くるま座有鄰庵」を立ち上げ、生まれ故郷の倉敷で築100年以上の古民家を改装したゲストハウス・カフェの運営を始める。
当時、岡山にはゲストハウスがまだ存在せず、100人に97人からは失敗すると言われながらも奮闘し、わずか3年で世界52カ国、年間40,000人以上が集まる地域発信の拠点へと成長させる。
この取り組みが注目されNHKや読売新聞などの国内メディアや台湾、韓国のなど海外からも取材を受ける。2015年には世界最大級の旅の祭典、ツーリズムEXPOジャパンにて観光庁長官からその取り組みを表彰される。
現在は倉敷市のみならず、全国の行政やまちづくり団体などからも地域おこし、伝統文化、古民家再生、インバウンド、地方創生、DMOなどに関する依頼が複数舞い込んでいる。また、ゲストハウスを開業したい人からの相談が絶えない。現在は全国の自治体と古民家活用、地域おこし協力隊の支援、DMO、インバウンドなどに取り組む行政を応援するNPO法人、Earth Cube Japan の代表理事として「地域まるごと宿」「くるま座」を広めるべく全国の仲間と活動中。

吉澤寿康

%e5%90%89%e6%be%a4%e5%af%bf%e5%ba%b7

“阿蘇び心”オーナー。1974年5月1日、広島県福山市生まれ。
高校卒業後、地元企業へ就職する。社会人として、本気になれる一生の仕事について考え退社。
旅行関係の仕事に従事したいと考え、進学し国家 資格を取得する。旅行関係の会社へ入社し、多くの経験をする。
2001年春に日本一周の旅に出ようと決意し退社する。 7カ月のバイク日本一周旅で多くの素敵な出会いと貴重な経験をする。
その旅で阿蘇の大地に出会い、2002年移住する。旅や出会いの素晴らしさを発信するため阿蘇での活動を開始する。

 

//earthcube.jp/2017/01/05/donna/

第15回「地域と生きるゲストハウス開業合宿」IN倉敷

地域と生きるゲストハウスサミット2016

関連記事

  1. 第28回「地域と生きるゲストハウス開業合宿」参加募集のお知らせ

    6月13日追記【第三次募集のお知らせ】豪華なゲスト陣と充実のプログラムでこれまで以上にた…

  2. 「暮らし旅」旧街道中山道の宿場町 関ヶ原編

    〜「暮らし旅」旧街道中山道の宿場町 関ヶ原編〜旧中山道の宿場町をあるくイベントです。垂井宿か…

  3. 第15回「地域と生きるゲストハウス開業合宿」IN倉敷

    ◆ 地域に必要とされるゲストハウス開業合宿第15回 / 2016年 10月21日(金)・22…

  4. (満員御礼)第32回ゲストハウス開業合宿・募集終了しました。

    満員御礼第32回の応募は終了いたしました。次回第35回開催決定!募集はこちらです。htt…

  5. 地域と生きるゲストハウス開業合宿・予約制です。

    こんにちは!ご覧いただきありがとうございます!『地域と生きるゲストハウス開業合宿』は、過去10年…

  6. 【終了】これからの”地域おこし”の話 ー 地域と生きる宿のような…

    「自分の住んでいる地域のためになにかをしたい」「ゲストハウスのような場所を作りたいんだけど、ゲス…

  7. 瀬戸内の暮らし・オンライン体験会【7月版】

    【 開催予定 】11月5日(木)、20日(金)、24日(火)、12月3日(木)、15日(火)、1…

  8. 『なりわい合宿~素敵な暮らしを見つける・創る・体感する合宿~』レ…

    3日目に訪ねた素敵住人は「魔女」こと土井さん。昔から森の中に住みたいと思っていた土井さんは7年かけて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP